海の学校– category –
-
海の学校
まなづる自然教室 まなづる小学校5年生(2024年10月31日)
まなづる小学校5年生の授業で真鶴半島を歩いて体験学習をしました。 番場浦海岸の採石場跡や、町のシンボルともいえる照葉樹林の「お林」の植物や動物、そしてお林を昔から守り利用してきた痕跡などを観察しました。 豊かな自然とその上に積み重なってきた... -
海の学校
出前授業 藤沢市立滝の沢小4年生(2024年6月18日)
藤沢市立滝の沢小4年生に出前授業を行いました。 滝の沢小4年生は、5月に真鶴町三ツ石海岸の「海の学校」を遠足で訪れて磯の生物観察の体験プログラムを実施しました。実はその遠足の前にも、私たちが学校に行って「海の学校」の事前授業を行なっていて、... -
海の学校
出前授業 小田原市町田小学校 4年生(2024年4月30日)
小田原市立町田小学校4年生に出前授業を行いました。4年生のみなさんは、遠足で真鶴町の三ツ石海岸と町立遠藤貝類博物館を訪れる予定です。三ツ石海岸での磯の生物観察の事前授業として、真鶴の海の様子や生物についてお話ししてきました。海の生物に興味... -
海の学校
夜のプランクトン観察会(真鶴町) 2020年8月21日(水)
2020年8月17日(月)、21日(金)、22日(土)は、真鶴町の小学生を対象に「夜のプランクトン観察会」を行いました。 町内の港でプランクトンを採取して、顕微鏡で観察するプログラムは、夏休み恒例の町内のイベントです。 暗くなり始めた頃に集合し... -
海の学校
夜のプランクトン観察会(真鶴町岩地区) 2019年8月21日(水)
2019年8月21日(水)は、真鶴町の小学生をと「夜のプランクトン観察会」を行いました。 町内の港でプランクトンを採取して、顕微鏡で観察するこのプログラムは、夏休み恒例の町内のイベントです。 集合後、岩漁港へ移動してプランクトンをつかまえます。 ... -
海の学校
真鶴町立遠藤貝類博物館 「海の学校」出前授業(藤沢市立の小学校) 2019年5月7日(火)
2019年5月7日(火)は、藤沢市立の小学校4年生のみなさんに「海の学校」ふりかえり授業を行いました。 真鶴町にある町立遠藤貝類博物館では、教育普及事業の一環として、博物館が海や森林などの地域の自然観察の指導を行う「海の学校」を実施しています。 ... -
海の学校
真鶴町内児童向け「夜のプランクトン観察会」 2018年8月20日(月)
2018年8月20日(月)の夜は、真鶴町内の小学生を対象に「夜のプランクトン観察会」を行いました。 夏休みの夜に、町内の子どもたちが集まるというだけでもドキドキして楽しいものですが、今回は、真鶴港にてプランクトンをつかまえて顕微鏡で観察してもら... -
海の学校
「真鶴町立遠藤貝類博物館海の学校 夜のプランクトン観察会(真鶴地区)(2015年8月19日)
8月19日(水)は真鶴町内の児童を対象に「夜のプランクトン観察会」を開催しました。 夜にプランクトンを採集して観察すると、日中とは違った種類を見ることができます。日中、表層近くには、光合成をする植物プランクトンが多いのですが、夜になるとそれ... -
海の学校
「真鶴町 夜のプランクトン観察会(岩地区)」(2014年8月21日)
8月21日は、真鶴町岩地区の児童を対象に「夜のプランクトン観察会」を行いました。真鶴町には真鶴港と岩漁港の2つ港があり、先日、真鶴地区の観察会を行ったのに引き続き、今回は岩漁港でプランクトンをつかまえて観察しました。 夜のプランクトン観察会は... -
海の学校
「真鶴町 夜のプランクトン観察会(真鶴地区)」(2014年8月18日)
8月18日は、真鶴町内の児童を対象に「夜のプランクトン観察会」を行いました。真鶴町には真鶴港と岩漁港の2つ港がありますが、今回は真鶴港のプランクトンを観察しました。 港近くに集合して、最初のレクチャーでプランクトンについての説明や、つか...
12