ダイバー向け プランクトン観察会 Vol.2

Discover Blueでは、神奈川県新しい公共の場づくりのためのモデル事業に真鶴町と採択され、「Life with the Ocean まなづる 〜海を学び、海に親しむ場づくり〜」を実施しています。今回は、真鶴町の岩漁業協同組合(岩ダイビングセンター)とのコラボレーションで、「ダイバー向けプランクトン観察会」を10月14日(日)に開催しました。


真鶴の海でダイビングを楽しんで頂いた後、ダイバーの皆さんにプランクトンを観察していただきました。
9月8日に続いて二回目の今回は、前回より多くのお客様に参加頂き、より広い岩漁協の組合事務所の二階をお借りしました。趣のある、とても素敵な会場を使わせていただきました。

岩漁業協同組合の事務所

はじめに岩漁港でスタッフからプランクトンの採集方法を説明し、数名の方に港の岸壁からプランクトンネットを使用して、プランクトンを採集して頂きました。

その後、漁協事務所の二階にてプランクトンや海の自然についてレクチャーをしてから、港で採集したものを顕微鏡で観察していただきました。



プランクトンは冬期になると数が少なくなってしまうので、今回も夏期に比べると減っているようでしたが、小魚のエサとなるカイアシ類、ゴカイや貝の幼生などの動物プランクトンが小さな体で動き回る様子などと植物プランクトンのケイ藻類の多様で美しい形を観察して頂けました。

また、観察後には、今回見られなかったプランクトンの紹介や生態系のレクチャーをさせて頂きました。



ダイバーのみなさんはいつもスキューバダイビングを楽しんでいるので、海の生物に詳しい方もたくさんいらっしゃいます。ですが、プランクトンについては実際に見る機会はなかなかないとのことで、ご自分の顕微鏡で観察したプランクトンの名前について質問頂いたり、熱心にメモをとられたりされていました。

ダイバー向けプランクトン観察会、次回11月11日(日)にも開催します。
いつも親しんでいる海にいる、目には見えない存在のプランクトン。観察会に参加頂き海のプランクトンについて知って頂くことで、更にダイビングの楽しみが広がると思います。ぜひ、ご参加下さい。
詳細、ご予約は岩ダイビングセンターへ。http://iwadive.divingnavi.info
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次