Discover Blueでは、「海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~」として、神奈川県内の小学校や子ども会等を対象に出前授業を行っています。
4月12日(火)と4月26日(火)に、藤沢市立滝の沢小学校4年生のみなさんに「海の授業」として出前授業をさせていただきました。
海の授業では、子どもたちの暮らす神奈川の海のことを知ってもらうとともに、滝の沢小4年生のみなさんは、4月中に真鶴町三ツ石海岸を遠足で訪れ、町立遠藤貝類博物館「海の学校」にて磯の生物観察も行うので、その事前・事後指導も兼ねてお話させていただきました。
事前授業では、海に関する全般的なお話からはじまり、真鶴周辺の海の環境やそこに暮らす生物、水中の様子などもお話しました。とても興味を持って聞いてくれたようで、最後に磯の生物観察の説明などもしたところ、遠足での三ツ石海岸での磯の生物観察がより楽しみにしてくれたようで、「早く真鶴行きたい!」という声も聞こえてきました。
たくさんのメモでノートもぎっしり埋まっていました! |
遠足の翌週に再び出前授業に伺った時は、スタッフのこともすっかり覚えてくれていて、磯の生物観察の感想を教えてくれたり、海や生物に関してもたくさん質問が出ていました。
磯の生物観察のふりかえりをした後は、その生物の餌になり、海の生態系を支えるプランクトンについても紹介しました。投影機を使って、プランクトン試料をスクリーンに映し出すと、プランクトンの影が映って動きを観察することができます。海の動物プランクトンの代表的な種類のカイアシ類もぴょんぴょん動く様子が見れました。地域の自然のことや海のことを知る機会は少ないかもしれませんが、さまざまなことを体験して、興味を深めてもらえればと思います。
事後授業では、プランクトンの投影観察も行いました。 |
※「海の授業 ~地域の海の自然を知る授業~」は、「2015年中央ろうきん助成プログラム」の支援を受けて実施しています。